なめこの"ぬめり"には、すごいパワーがある!!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんにちわ♪

ダイニングしみず 宮沢です!

 

きょうは、なめこパワーについて~~☆

 

なめこは、モエギタケ科スギタケ属の食用キノコ。
秋から冬にかけてブナやナラの倒木や落ち葉などを栄養として育つ、寒さに強いキノコです。
中型で茶色、ゼラチン状のぬめりが特長で、 なんと92%以上が水分です。
今ではあまり目にすることのできなくなった天然なめこのほか、栽培も盛んで、天然に近い原木なめこや室内で育てられる菌床栽培のなめこがあります。
独特の食感は海外ではあまりポピュラーではなく、ほとんど日本でのみ食べられているといってよい、日本で愛されているキノコです。


■ なめこの"ぬめり"には、すごいパワーがある ■

まず、このぬるぬるが、のどや胃の粘膜を保護してくれます。粘膜にくっつくことで、潤いをあたえてくれるのです。粘膜は大事にしなくてはなりません。なぜかというと...。
粘膜は体の中でも、デリケートで傷つきやすい部分です。同時に、胃袋を考えてみるとわかるように、吸収したり分泌の機能を担うことも多い、生きる上で重要な役割を持つパートでもあります。粘膜が傷ついていたりすると、風邪を引きやすくなったり、胃腸病になりやすくなります。健康であるためには、粘膜を健やかに保つことはとても重要なのです。

ムチンは、なめこだけではなく、納豆、里芋、オクラ、うなぎ、どじょうなどに含まれていて、ねばねばの元となる粘着物質のこと。糖類とたんぱく質が結合したものです。
実はムチンは食べ物に含まれるだけではなく、私たちの目や胃腸などの粘膜の表面はムチンで覆われています。
ムチンは疲労回復に効果があり、たんぱく質の吸収・消化を高める働きがあります。この働きによって、肝臓の保護作用や胃腸の調子を整えることから、二日酔いにも効き目があるのです。
粘膜を保護してじょうぶに保つので、ウイルス性の病気を防ぐ働きがあり、特にインフルエンザや風邪の予防に最適です。また、風邪をひいて体力が落ちてしまっても、体力回復にも有効です。



■ なめこで、さらさらの血液をつくる ■

日頃から疲れやすかったり、肩が凝りやすい人に最適な食材が、なめこです。
なめこには、血液をさらさらにして、血流の改善効果があることがわかってきました。
ドロドロの血液よりも、さらさら流れる血液であれば、動脈硬化などの予防も期待できます。

そのほか、なめこのパワーといえば、
低カロリー(100g当たり15キロカロリー、脂質は0.2g)のうえ、食物繊維が豊富なので、便秘解消や整腸作用があり、ダイエット効果が期待できます。
また、キノコを構成している成分は健康維持や栄養補給に優れていることがわかってきました。キノコに関する学会も開かれていて、キノコ類に含まれる成分が体にいいことは、最近ちょっと話題になっています。

と、なめこについて載せさせていただきました♪

 

 

 

★★★ダイニングしみず★★★

忘新年会、2次会、宴会、ランチ、お承りしております!

お料理のご希望などありましたらお気軽にご相談くださいね(*^_^*)

宴会、ご宿泊のお問い合わせは★★★・・・025-752-2058まで(お気軽にどうぞ)



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: なめこの"ぬめり"には、すごいパワーがある!!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.hotel-simizu.com/mt/mt-tb.cgi/329

コメントする

このブログ記事について

このページは、SIMIZUオーナーが2011年12月21日 14:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クラシックギターコンサートinダイニングしみず」です。

次のブログ記事は「~かがみだい~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1