こんにちは☆
少し肌寒いですね(>_<)
皆さん!風邪には気をつけましょうね~(^_^;)
寒いといって思い出したんですが、
先日うちの母が柏崎のほうで鱈(タラ)を買ってきたんです。
母は、鱈汁にしたんですが油がのっててスゴク美味しかったんです!
そこで!
鱈について調べましたヽ(^o^)丿
鱈(たら)の旬は産卵期の冬!
これからですね(*^_^*)
鱈は加工品に使われることが多いんですが、
例えば、
◆かまぼこ等の練り物
元々は、はも、ひらめ、かれい等の白身魚を混ぜて作りますが、最近はすけとうだらの冷凍すり身を使用して作ることが多いため、味が均一になってるそうです。
◆チャンジャ
真だらの内蔵と身のキムチ漬けです。珍味、焼肉屋さんで良く見かけますね~。鱈だったんですね(*^_^*)
凄く辛いけど美味しく酒の肴に最高ですね☆
◆肝油(かんゆ)
肝臓からとったの油です。ビタミンAとDが多く含まれているんですよ。
こんなにあるんですね(#^.^#)
皆さん、知ってましたかヽ(^o^)丿
そして鱈(たら)の栄養・効能!
●淡白な味の鱈は脂質は少ないため老人食や離乳食に向いています。
●ビタミンA、D、Eは白身魚にしては多いです。ビタミンDは、体内でカルシウムとリンの吸収を高め、血中でカルシウムとリンのバランスを調節してくれます。その為、骨粗鬆症や虫歯を防ぐはたらきがあります。
●たらこにはパントテン酸が多く含まれ、若さを保つはたらきがあります。
●たらこは亜鉛を多く含みます。亜鉛が不足すると免疫機能の低下や味覚異常などの症状として現れたりもしますので、とても重要な元素です。
●粘膜の保持、夜盲症などに効果
他の魚類に少ないビタミンA・Dが豊富です。ビタミンAは視力の維持や皮膚や粘膜の健康に。ビタミンDは骨や歯を丈夫にするのに欠かせない栄養素です。
●冷え性、風邪予防など
身は低脂肪・高蛋白で、胃腸を温め、血行をよくし、冷え性・風邪予防・体力のない人など、冬場にピッタリの食材です。
●夜盲症などに
たらの肝臓はビタミンAとDの宝庫で、昔から夜盲症や結核、虫下しの薬として珍重されてきました。
●骨粗鬆症予防に
白子にはビタミンDが非常に多く含まれています。ビタミンDの役割はカルシウムの吸収の補助で、いくらカルシウムをたくさん摂取してもビタミンDが不足していると吸収効率が悪くなってしまいます。人間はビタミンDを日光浴により体内で合成できるのですが、寒い時期には日光浴もままならないので、食べ物でしっかり摂取しましょう。
鱈について少し分かったでしょうか?
お魚は栄養がいっぱい!たくさん取りたいですね(#^.^#)
それでは、また明日(^_-)-☆
ダイニングしみず 宮沢でした☆
ダイニング、宴会予約のお電話いただいた方(^_^)
どうも ありがとうございますm(__)m
すでにご予約等が入っていて、お断りしてしまった方すいませんでしたm(__)m
よい日にちは、ぜひお早めにご連絡下さい(*^_^*)
ダイニングしみず 忘年会、2次会、宴会、ランチ☆
完全貸切☆でお承りしております!
楽しいひとときをダイニングしみずで過ごしませんかヽ(^o^)丿
お料理のご希望などありましたらお気軽にご相談くださいね(*^_^*)
お問い合わせは・・・025-752-2058まで
お待ちしておりま~す(^^♪
コメントする